登山

【東京百名山】大塚山~御岳山~奥の院~鍋割山~大岳山~馬頭刈山 前偏

2024年8月3日(土)、御岳山から大岳山を経由し、馬頭刈尾根を縦走し武蔵五日市駅に向かいました。ケーブルカー青梅線 御嶽駅の駅名標、味わい深いですね。ケーブル...
登山

【東京百名山】三室山~日の出山~麻生山~金比羅山 後編

前編はこちら日の出山日の出山に近づくにつて勾配がきつくなり、山頂直下は異国情緒(?)ただよう石の階段が出現しました。東京百名山 二十八座目日の出山(ひのでやま)...
登山

【東京百名山】三室山~日の出山~麻生山~金比羅山 前偏

2024年7月28日(日)、二俣尾駅からアタゴ尾根を登り三室山を経由して日の出山に登頂、金比羅尾根を通って武蔵五日市駅に降りてきました。三室山7時19分、青梅線...
登山

【東京百名山】八王子城山と城跡、そして御主殿の滝

2024年7月21日(日)、前日ゆるめの登山だったので、初の二日連続で山に行ってきました。八王子城跡と御主殿の滝自宅の最寄り駅で少し早めの昼食をとり、高尾駅につ...
登山

【東京百名山】浅間尾根 浅間嶺と松生山、そして払沢の滝 後編

後編です。【東京百名山】浅間尾根(浅間嶺と松生山)、そして払沢の滝 前編 はこちら道すがら浅間嶺から払沢(ほっさわ)の滝に向かう道沿いは、観光スポット満載です。...
登山

【東京百名山】浅間尾根(浅間嶺と松生山)、そして払沢の滝 前編

2024年7月20日(土)、浅間尾根を歩き、払沢の滝に向かいました。当初の予定は、もっと標高の高い山を歩こうと思っていたのですが、昼過ぎから雷の予報が出ていたの...
登山

【東京百名山】奥高尾縦走 醍醐丸~陣馬山~堂所山~景信山 後編

前編からのつづきです。奥高尾縦走 醍醐丸~陣馬山~堂所山~景信山 前編 はこちら陣馬山醍醐丸から和田峠まで下ってきました。和田峠は、東京都八王子市と神奈川県相模...
登山

【東京百名山】奥高尾縦走 醍醐丸~陣馬山~堂所山~景信山 前編

2024年7月13日(土)、初の神奈川県の山の登山、ではなく、神奈川県側から奥多摩を目指しました。中央線 藤野駅中央線の高尾駅から神奈川県に入り二駅、藤野駅で下...
登山

【東京百名山】高水三山(惣岳山、岩茸石山、高水山)と青梅丘陵(雷電山、辛垣山)

2024年7月6日(土)、高水三山から青梅丘陵を歩いてきました。高水三山(惣岳山、岩茸石山、高水山)青梅線沢井駅からスタートです。看板が味わい深いですね。駅前に...
登山

【東京百名山】プチ鉄道の旅、そして狭山湖一周と六道山

2024年6月30日(日)、夕方から天候が崩れる予報だったので、行先を急遽変更し狭山湖に向かうことにしました。プチ鉄道の旅今日の出発地点、西武球場前駅に都心から...
スポンサーリンク