中編です。
まだの方は、前編からお読みください。
雲取山荘
雲取山から30分ほど下ったところに雲取山荘があります。
ますます霧(雲?)が濃くなり、建物の端をはっきりと見ることができません。
雲取山荘の目の前にある水汲み場(手前のビニールシートの屋根)とトイレ(奥の建物)です。
このトイレは、なんと都営の公衆トイレで、だれでも無料で利用できます。
尚且つ、トイレットペーパーは備え付けで、水洗トイレと至れり尽くせりです。
水場では、勢いよく水が流れ出ていました。
山頂と標高差200mしかないのに、水が豊富なことに驚きです。
夕食は定番のハンバーグでした。
どなたの写真を見ても同じなので、毎日同じメニューなのでしょうか(^^;
ご飯のお替りは自由なので、お腹いっぱいになりました。
上空の雲は晴れてきて、星が綺麗です。
低いところに雲がかかっているようで、街のあかりはぼやけていました。
凍えるような寒さで、レインコートまで着込んでトイレに行きました。
戻って来るとストーブに火が入っていました。
部屋の中は暖かく、快適に寝ることができました。
翌朝、日の出を見るために外で待機です。
雲の上から太陽が登ってきました。
ビデオも撮っていたのですが、写真の方が綺麗ですね。
山荘に帰ると、既に朝食の準備が整っていました。
この時に気温は3度。
寒い訳です。
雲取山荘
1泊2食付:10,000円
金曜・土曜・日曜・祭日・祭日前日は個室料が1部屋4,000円
昼食(お弁当):1,500円
後編につづく
コメント